TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 夏にショーツ以外の選択肢。逆転発想の快適タイトパンツ。

UPDATE:2014.06.01

SOLIDO(ソリード)のコットンドビーパンツ 【AFINIO】

夏にショーツ以外の選択肢。逆転発想の快適タイトパンツ。

SOLIDO(ソリード)から夏の快適素材としてのシャンブレー。コットンの風合いが作る涼し気な見た目とシャリ感が清涼感を高めてくれます。さらにタイトな作りにも秘密が。タイトだけど夏にも使えるAFINIOです。

しげパンツの定番といえば、シャンブレーパンツ。シャンブレーってそもそもどういう組成なんだろう、と思い調べてみました。

シャンブレーとダンガリーが似ているので間違われることも多いようですが、以下の様な違いがあります。

シャンブレー:
縦糸は色糸、横糸は白糸。霜降りのような見え方になり、コットンの素材感や雰囲気が出る。

ダンガリー:
縦糸は白糸、横糸は色糸。シャンブレーより柔らかい生地になりやすく、軽量になる。

今回紹介するSOLIDO(ソリード)のパンツ。生地がシャンブレーっぽいんですが、シャンブレーとは逆の織り方。縦は白糸で、横は色糸。これもシャンブレーの一つと呼べるのでしょうか。

一般的な物を使わずに、履き心地とデザインを追求するSOLIDO(ソリード)らしい提案です。



シャンブレー生地らしく、コットンの風合いが良く出ていて、また適度なシャリ感で清涼感も加わり、夏パンツになっています。


SOLIDO(ソリード)にしては珍しくコットン100%でストレッチ素材がはいっていません。その代わりに生地をかなり薄くし、涼しさを重視しているようです。

そして最もSOLIDO(ソリード)らしいのが、裾幅。サイズ01で15cmですから、KEATONで展開しているパンツの中でも最も細いと言えるでしょう。


通常細いと言われているパンツでも17cm程度。試着しましたが、普通に立ったままでは足が通りません。笑 

その代わりに、ご覧のとおり、履いた後に綺麗なシルエットが実現しています。腰回りやワタリはゆとりを持たせていますから履き心地に問題はありません。

全体的にタイトにして、ベタベタするよりは、腰もも回りをゆとりを持たせ、裾幅を思い切り細くすることで、夏にも快適なタイトパンツを創りだした、逆転の発想です。

シャンブレーの光沢感は上質感もあるので、ドレススタイルでジャケットとの相性も悪くありません。


夏にショーツ以外の選択肢、見つけました。

SOLIDO(ソリード)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
SOLIDOソリード

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...