TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. シックに決める。夏こそネイビーチノ。

UPDATE:2014.05.19

INCOTEX(インコテックス)とSIVIGLIA(シビリア)対決!

シックに決める。夏こそネイビーチノ。

KEATONでも問い合わせの多いパンツ専業ブランド、INCOTEX(インコテックス)とSIVIGLIA(シビリア)。今回その2つのブランドの中で最も定番であえるネイビーチノを比較してみました。

レスチノでマストな色はベージュですが、次いで売れるのがネイビー。

カラーパンツ全盛ですが、やっぱりネイビーでシックに決めるスタイルは欠かせないです。今回はKEATONでも問い合わせが多い、fINCOTEX(インコテックス)とSIVIGLIA(シビリア)、2ブランドのネイビーチノを比べてみました。

どちらもパンツ専業から始まったブランドで、INCOTEXは言わずと知れた名門ブランドで“美脚”という言葉をメンズファッションの市場に知らしめた王者です。

対してSIVIGLIAは、比較的新しいブランドですが、もともと有名ブランドのOEMをしていた会社が母体となっているため技術はしっかりしており、最近の人気の伸び率ではNO1です。提案性が非常に高いアイテムをリリースしてきます。

まずはINCOTEX(インコテックス)の中でも最も定番のストレッチチノ。


腰回りはゆとりがありますが、膝下からテーパードがかかるイタリアで最も人気のある30モデルをチョイスしています。オンでもオフでも使えるのがポイント。

裾幅は18cmと昔のモデルよりは細くなっていますが、タイドアップでジャケット合わせ、などキレイ目な服装に一番綺麗にハマるシルエットになっています。


ジャケット合わせはアッパーにボリュームが出るため、あまり細すぎるパンツだとモードなイメージになってしまうので、クラシコな雰囲気で着こなしたいなら、やっぱりINCOTEXぐらいのパンツのゆとりは必要です。

適度な当たり感がある生地も、全体としてのっぺりした印象にならない、上手な加工です。


裏地がハニカム構造?のような織柄になっています。夏暑い時に、さらっとした履き心地になる秘訣。こういう細かいところの気配りはINCOTEXには敵いません。世界で最も多くのドレスパンツを作ってきたブランドですからね。


続いてSIVIGLIA(シビリア)のストレッチチノ。SIVIGLIAらしい、タイトフィットです。


もちろんジャケット合わせもできますが、カジュアル使いで最も威力を発揮する裾幅16cmです。(サイズ29インチの場合)

見ての通り、INCOTEXとは全く違ったシルエットで、かなり細くなっています。それでもポリが4%と高めの混合率になっていて、ストレッチ性が高く、履いていくうちにストレスが無くなってきます。

見た目のカジュアル度が高いので、スニーカーとの相性も良し。カットソーとの相性も良し。


さらに付け加えるなら、今回このシリーズにはチャームが付いていて、ちょっとしたお得感も。


履き心地とドレススタイルを考慮するのであればINCOTEX、カジュアルでの使い回しを考えるならSIVIGLIAで間違いありません。どちらも男性ファッションで一番肝となるパンツに微差を加える、という意味では、最上級ブランドですから。

ド定番のネイビーだからこそ、用途やスタイルにあわせて使い分けるようにしておきたいものですね。


INCOTEX(インコテックス)のページ
SIVIGLIA(シビリア)のページ


--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
SIVIGLIAINCOTEXシビリアインコテックス

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...