TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. サマーニットは発色で勝負する。

UPDATE:2014.05.15

Altea(アルテア)のコットンニット

サマーニットは発色で勝負する。

発色の良さで選ぶなら、やっぱりAltea(アルテア)。リゾートでも使える汎用性の高さが嬉しいニットパーカー、アルテアらしい上品なもちもちケーブルニット。タイプが違う2モデル、どちらも魅力的です。

うも最近の日本は、昔に比べて寒暖の差が激しくなってませんか?

前日の暖かさで油断して、ちょっと薄着で出かけると震える程寒い、なんてこともしばしば。「動けばなんとかなるでしょ。」と、いかなくなってきたのは歳のせいでしょうか。

そんなわけで、個人的には“季節の変わり目に羽織れるコットンニット”の重要性は高まりつつあります。


コットンニットを選ぶ際には発色の良い物を選びます。なぜなら発色の良いニットはこんな使い道もできるから。


脱いだ時に、肩がけしたり、腰に巻いたりで、アクセントとして使えるのです。一昔前は「ディレクター巻き」と揶揄される対象だったこのスタイルも完全に復権した様子。

夏らしいターコイズブルーよりも、更にリゾート感を演出してくれるイエローもあります。


イエローというのは便利な色で、コーディネートに差すだけで、全体のイメージをがらっと変えてくれます。このコーディでも、全体の印象が明るく夏モードになりますね。


ALTEA(アルテア)らしい提案ということでは、ケーブルニットも。ニットパーカーよりも大人なイメージ。ジャケットのインナーとしても使いやすいですね。


ちなみに、このケーブルニット、ものすごく肌さわりが良く、もちもちです。半袖Teeの上に着て素肌に触れても全くストレス無く、気持ち良いのです。


イタリアのセレクトショップに行くと、ALTEA(アルテア)のプレゼンテーションが、メインショーウィンドウでされていることが多く、非常にメジャーで、認められているブランド、目につく機会も日本より多いようです。

歴史があり、品質が良い(売れている)ということもそうなのですが、もう一方でALTEA(アルテア)の商品の発色の良さが、ディスプレーにふさわしい、というのもあると思います。

ドレス系ブランドと言いながら、カジュアルでも使えるデザイン性の高さも見逃せません。

Altea(アルテア)のページ


--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!

text by mori
関連キーワード
Alteaアルテア

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...